趣味と疑問

趣味や疑問に思ったこと、自分の書き記しておきたいことをつらつらと書き記していくブログです。

担癌って?

担癌という言葉を目にしてどういった意味なのか気になったのでメモ

 

担癌とは「癌を患っている」という意味。

読み方は「たんがん」

 英語で「tumor bearing」

ちなみにbearingは態度、ふるまい、他には相対的位置などの意味があります。

そういえば回転するものの軸受部分もベアリングといいますね。

「担」という単語は「になう」という意味が強いでしょうか。

 

 

つまり

担癌患者=癌を患っている患者。

英語で「cancer-carrying patient」

などなど。

ということでした。