趣味と疑問

趣味や疑問に思ったこと、自分の書き記しておきたいことをつらつらと書き記していくブログです。

amazonユーザー必見! サクラチェッカー、使ってますか?

サクラチェッカー、使ってますか?

amazonユーザーの皆様、サクラチェッカーをご存知ですか?

 

sakura-checker.jp

今回はそんなサクラチェッカーの解説をしていきたいと思います。

 

 

  • サクラチェッカーのここがすごい!

 サクラチェッカーはamazonに多く存在するサクラレビュー(やらせのレビュー)を

  1. 価格・製品
  2. ショップ情報・地域
  3. ショップレビュー
  4. レビュー分布
  5. レビュー日付
  6. レビュー&レビュアー
  7. 怪しい日本語のサクラレビュー
  8. ライバル社からの悪評(工作員レビュー)

の8項目をもとに分析し、探し出してくれます。探し出すだけでなく、サクラレビューを除外した、実際の評価、危険度なども表示してくれます。

 買いたい商品を見つけたときはまずサクラチェッカーにかけることをおすすめします。

 

  • サクラチェッカーのここがビミョー

 サクラチェッカーは携帯のアプリではなくインターネットで検索してそこにURLを入れなければなりません。この作業が、比較したい商品が多い場合などは非常に面倒になります。

 しかし、この少しの面倒臭さを除けば使わない手はないサイトです。できるだけ使っていきましょう!

 次の項目でこの面倒臭さの改善案をいくつか挙げていこうと思います。

 

 

  • サクラチェッカー、ビミョーな点の改善策

  • ブックマークを用いる。

 

f:id:syumitdoubt:20200322144700j:plain

f:id:syumitdoubt:20200322144730j:plain

ブックマークとリーディングリストの作成はほぼ同じ方法です。まずは共有ボタンを押し、ブックマークを追加を選択。

f:id:syumitdoubt:20200322150015j:plain

 

この画面になったら保存を選択します。

 

 

f:id:syumitdoubt:20200322150100j:plain

 

するとこのように検索画面のお気に入りのところに入るため、いつでも好きなときにすぐに検索できます。

 

 

  •  リーディングリストを用いる。

つぎにリーディングリストについて説明します。使い勝手はブックマークとさほど変わりません。

 

f:id:syumitdoubt:20200322144730j:plain

 

リーディングリストに追加を選択。

 

 

f:id:syumitdoubt:20200322150348j:plain

 

すると本のマークのところに追加されているのでこちらからもかんたんにアクセスできます。

 

 

  • ホームに追加する。

f:id:syumitdoubt:20200322151143j:plain

f:id:syumitdoubt:20200322151147j:plain

f:id:syumitdoubt:20200322151152j:plain

 

操作方法はブックマーク、リーディングリストと変わらず、追加ボタンを選択するとホームにアイコンが追加されます。

 

 

  • ショートカットを用いる。

この方法が一番おすすめです。

やり方はこんな感じ。

    1. amazonのアプリをダウンロード
      Amazon ショッピングアプリ

      Amazon ショッピングアプリ

      • AMZN Mobile LLC
      • ショッピング
      • 無料

      apps.apple.com

    2. 設定を開き、ショートカットの項目を選択。
      f:id:syumitdoubt:20200322152019j:plain
      f:id:syumitdoubt:20200322152234j:plain

       

      信頼されていないショートカットを許可の項目をONにします。      

    3. するとこのように許可するか聞かれるので許可を選択します。その後ロック解除のときのパスワードを入れます。このブログが信頼できないという場合は以下のリンクをコピーする方法でなく、画像のように、

      f:id:syumitdoubt:20200322161051j:plain

      自身で打ち込んでもらっても結構です。

    4.  以下のリンクをクリック。するとショートカットアプリへ飛びます。

      https://www.icloud.com/shortcuts/c1caa4ad30494971a7170dcb937d2c84

    5. 一番下までスクロールし、信頼されていないショートカットを追加の項目を選択します。
    6. f:id:syumitdoubt:20200322163346j:plain
      f:id:syumitdoubt:20200322163343j:plain

      以上で使うための設定は完了です。amazonのアプリを開いてみましょう。

      f:id:syumitdoubt:20200322164719j:plain
      f:id:syumitdoubt:20200322164733j:plain

      iPhoneでは画像のようなシェアボタン、iPadでは「シェアする」というボタンになります。すると右の画像のように「amazonでサクラチェッカーを確認」というボタンがあるので、このボタンを押すことでサクラチェッカーで商品を確認できます。

      f:id:syumitdoubt:20200322165206j:plain

       

どうでしたか?サクラチェッカーがあるだけで買い物の失敗は大幅に減ります。みなさんやらせレビューに負けず最高のamazonライフを過ごしましょう!